SE/30 DX でインターネット

041031a

041031b

 詳しいことはいずれご紹介したいと思っているんですが、SE/30 DXの搭載メモリがついに128MBになりました。\(^o^)/
 ついでに、SCSIからEthernet接続するアダプタを手に入れまして、これまでLoaclTalkでのろのろとファイル転送とかやってたのが、EtherTalkで高速化しました。でもって、インターネットでひろまるネット見たり、hiromaru blog見たりしましたが、自分とこに限らず、画像ダウンロードが遅いというよりも、レイアウトとかJavaとかFlashとか、そういうのに耐えられない。テキストベースのサイトがとてもありがたいっす。
 Webブラウズは実用性がないと思い、メールをやってみました。Eudoraを使おうと思ったのですが、なんかユーザアカウントの設定がうまくいかなくて、Postinoというのにしてみました。まぁまぁいけそうな感じです。
 さて、実はこのEthernet接続が非常に不安定。アダプタは「DynaPort SCSI/Link-3」ってものなんですが、なんかネットワークに入れないんですよ。午後からずっとやってたんですが、接続ランプが点滅しっ放しでDHCPサーバからIPアドレスもらえない。晩ごはんから2時間くらい放っておいたら、なぜか通っていました。それでWebブラウズしてメールソフトダウンロードしてメールして‥‥という一連のことをやってうまくいったんですが、一度リスタートしたらまたダメになってしまって現在不通‥‥。
 ま、これについてはいずれひろまるネットの方でやっていきたいと思ってます。

————
[コメント]

▼自己レす wrote:
 無事接続できるようになりました。
 古いネットワーク機器はスイッチングハブと相性が悪い場合があるという話を聞いて、仕事の帰りに安い10Baseハブを買ってきました。これを経由してつなぐことで、何事もなかったかのようにAppleTalkもインターネットもすんなり通るようになりました。
 それにしてもハブとの相性とは‥‥。スイッチングハブだから、下位の部分は全部自動でやってくれるんだろうと思っていましたが(それすら気にしてなかったというか)、あんまり古い機器なもんでさすがにわかんなかったんだろうなぁ。(笑)
 LANケーブルつなぐだけなんだけど、何せ一昔前のSCSI機器ですから、3.5インチハードディスク2個分くらいあったりします。
11/01/04 20:33:22