山菜・野菜ばかりの日々

 6月末から7月初めの休日、待ってましたとばかりに今年もちりめん山椒づくりです。

 昨年はビギナーズラックのような気がしたので、今年はそのときの記録などから分量や材料を少し変えるなどして、より自分好みの味を目指してみました。

 え〜写真で言いますと、(1)上の方は市販のちりめん山椒、(2)右下は本年第1回目のちりめん山椒、(3)左下が第2回目のもの。
 (2)ですが、やや濃い味ながら山椒のビリビリ感がたまらない。
 (3)は、もう少し濃くても、山椒もう少し多くても良かったかなぁ。
 (1)の方は、甘みがやや強い佃煮風でビリビリ感弱め。

 市販品はなるほどそういうことなのかと、いろいろな基準としても、比べてみて良かったと思います。
 (2)で使ったちりめんは、然るべき産地からのお取り寄せ。(3)と比べて身が小さいことがわかります。これはよかったのですが、やや塩味が強かったんですねぇ。
 (3)は近くのスーパーで買ったちりめんを使いました。それだけ見たらどうってことなかったのですが、こうして比べてみると不揃いで大小さまざま入っていることがわかりました。自分としては(2)のサイズが好み。食べやすさもあるような。
 でもって実山椒の量ですが、昨年はかなりの量を使いました。そこでやや抑え気味に作ったのが(2)。それでも多いのかなと思って、(3)はかなり抑えてみたところ、今度は逆に少々物足りなさも‥‥。

 つーことで、来年は(2)と(3)の間を狙っていくつもりです。
 (と覚え書き)

 春はもっぱら山菜ばかりでしたが、夏になったらなったで野菜ばかりの日々です。飲み会もめっきりなくなってウチ飲みばかりだから、あーだこーだ言いながら、酒やビールに合うおかず作りが続いています。日々のスマホ写真はこうした料理ばかり。
 野菜は安いし健康的だし‥‥なんてのが当たり前でしたが、今年は夏野菜が高いですね。いつもならゴロゴロいただくナスやピーマンがあまり届きません。じゃがいもは最近になって届くようになりました。タマネギまぁまぁ。キュウリ少ない。

 そんな自分のお手軽おつまみ、最近は「じゃがいも・アスパラ・ベーコンのバターしょうゆ」。おかげさまで、じゃがいもは茹でずにレンジでチンする手軽な方法を覚えました。でもこんがり感を出すためしっかり焼き目をつけていたりもします。
 ビールに最高。でもビールは1本限定‥‥ノンアルで続けます。

 魚屋さんに作ってもらう刺身盛り合わせが好き。でもわさび醤油で食べてると飽きちゃうんだなぁ最近。
 そこで、スーパーでカツオのたたきを買ってきまして、のっけ盛りにします。
 あまり手をかけないように、タマネギとニンニクだけ頑張ります。薄切りにしたタマネギを大皿にたっぷり敷いてカツオを並べ、ニンニクのスライスを添えていきます。小ネギは株だと余してしまうので、切ってあるのを買って使います。
 あとはポン酢をしっかりかけて、白ゴマもたっぷりかけて。
 日本酒はお猪口で4つくらいにしています。そしてまたノンアルに移行。

 あえて肉を避けているわけではなくて、野菜でいいやみたいな感じ。
 そんな食生活が続いてダイエットもできましたが、ここ1週間、10日ほど、微妙に量が増えつつあります。お盆休みになったら子どもたちが晩ごはん食べに来ます。アウトドア派ではない我が家は、テーブルでこういうの並べて食べるのがいいんです。でも、じじいばばあは野菜で良くても、若者は肉の方がいいもんね。うん。から揚げ作ったら孫はもりもり食べてくれるかなぁじいちゃん喜んじゃうよぉ‥‥。
 お盆は自分が実家に行って飲んで食ってもあります。続きます。「お盆に食べ過ぎたり飲み過ぎたりしないように」とお医者さんに言われたことが時々頭をよぎるのですが、自分なりのゆるゆるルール、たぶん後悔することに‥‥。