おっさんずドライブ

 今年も組合の仲間たちと楽しんできました。
 どこ行く? 何する? 毎年そこから始まるんだけど、もうおっさんだからロクなアイデアなど出てこなくて、とりあえず温泉旅館に一泊して翌日は紅葉狩りと、まぁそんなノープラン企画。企画とは言えねぇな。

 二日目はどうせドライブだしさ、それぞれ集まるよりも乗り合わせの方がいいんじゃね?的に、最も快適そうなホレスター様にお世話になって向かうおっさん4名。
 久しぶりのお泊まり懇親会。思いっきり飲もうとお部屋二次会のあれこれたっぷり買い出しまでして臨むのです。うきうき。

 到着してほどなく宴会開始です。今夜の献立が添えられているところは少なくありませんが、今回は献立と言うよりも「レシピ」です。ひゃー、すごい。
 最初から全部どーんと並んでいるのは確かに豪華ですが、飲み始めると意外に食べないで終わっちゃうんですよね。
 でもこうして御膳代わりにレシピが敷いてあって、ひとつふたつと出てくると、食べないわけにはいかない。

 コース料理的に順次登場する料理をがっつり食べて飲んで‥‥。ついつい撮り忘れてしまった料理も少なくありません。やぁ想像以上のボリュームでした。
 308号室集合で引き続き二次会。乾杯こそしてはみるけれど、やっぱり久しぶりだからついつい話し込んでしまうわけ。そしてやたら盛り上がる。あぁストレス発散だわぁ‥‥と26:30就寝。
 なもんで、部屋では思ったほど消化できずじまい。あれやこれやと広げてはみたけれど、すっかり散らかして終わってしまった感。そんなもんだよ二次会なんて。

 さて、翌日はそれぞれの都合もあって、結局ホレスターグループ4名でノープランおっさんずドライブ。助手席は居眠りできましぇん。
 ちょっとだけ考えていたのが裏磐梯・紅葉の五色沼散策だったのですが、磐梯山完全に雲がかかっていたので即中止。数日前に小耳に挟んだ「磐梯町の慧日寺」にとりあえず行ってみようと向かいました。
 最初の写真がその「慧日寺(跡)」なのですが、いやぁ何か異次元の世界みたいなところでした。奥の金堂にある薬師如来坐像は、今年7月、約3年に渡って復元・完成したものだそうです。

 慧日寺金堂は平成20年、中門は翌21年に復元されたのだそうですが、そもそもは平安時代創建とのこと。茨城県から東北南部まで、徳一(とくいつ)和尚が広く教化活動をした歴史などを、慧日寺資料館で見ることができるのですが、失礼ですけど意外にも見応えがありました。おっさんずにはいい感じ。ぜひどうぞ。
 現在「磐梯とくいつ藝術祭」開催中です。

 さ、じゃぁ何かうまいモン食って帰ろうって話ですが、ここまで来たらもうすぐ喜多方じゃないですか。蕎麦だソースカツだの話もありましたけど、喜多方ラーメンじゃないですか。ホレスターでひとっ走り。
 何つったってノープランですから、喜多方も一番取っかかりの老麺会の店「すがい食堂」に即決。迷わない。
 通な方ならいろいろあるんでしょうが、ここはいわゆる節系もほんのり香ばしいあっさりスープの喜多方ラーメン。具材も豚バラチャーシューとメンマ、そして青ネギというシンプルさ。一気に食べてしまいました。

 つーことで満足したからあとはもう帰るだけ。さっさと帰るおっさんず。会津は曇っていましたが、中通りは晴れてたみたい‥‥。昨夜の残りを分け合ってようやく軽くなりました。
 最後まで・自宅までホレスターで送っていただいて、感謝感謝です。
 じゃぁ来年は‥‥。昨年、今年と会津が続いたからなぁ。浜通り行ってないなぁ。一度見ておかんとなぁ。もうそろそろこの企画も(自分は)終わりだしなぁ。原点に戻るっつーのもありかなぁ。いずれにしても楽しみにしてまーす。来年もよろすぐ。