フクシマケンミンの火

160827a

8月の21日
 県民の、県民による、福島づくり

 ができたらいいなぁと先日ちょっと思ったんです。
 いや、そんな大それた話ではなくて‥‥。

 改めて説明しますと、8月21日は「福島県民の日」なんです。「福島県民の日のページ」によると、明治9年8月21日に、旧福島県(ほぼ中通り地方)・磐前県(ほぼ浜通り地方)・若松県(ほぼ会津地方)の3県が合併して現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生したことにちなんで、平成9年に制定されたんですが、趣旨は、

 1 郷土への理解を深め、郷土愛を育む
 2 県民が心を合わせ豊かな福島県を築き上げる
 3 そんな福島県を次世代に引き継ぐ

ということ。
 その日は、県民の日にふさわしい事業を行うよう市町村にも協力を求めていますが、現実は一部の公共施設等の無料開放・割引くらいで、そんなに浸透してないんじゃね?感も否めません。
 全国的にも、今の都道府県が誕生したことにちなんで‥‥的な都道府県の日が、約半分くらいあるようですが、ん〜、実際どうなんすかね。

 自分は、たまたま日曜日だったから、いや、でも家族でどこか出かけるわけでもなく、いつものように一人でラーメンを食べに行ってきましたと。んで、夜はビールを飲みましたと。何も変わんねぇ。
 何も変わらないけどね、たまたま飲んだこのビールを見て「福島づくり」かぁ‥‥なんてちょっと考えてしまったのです。

160827b

 お盆休みに入ってすぐ、ここだけで?話題の「千功成」純米酒を飲んでみました。二本松市の地酒です。正直に言えば、あぁ懐かしい日本酒らしい日本酒だなという感想。和食系・田舎料理でチビチビやる感じがいいかなと思いました。
 そもそも吟醸酒系が好みの自分は、いっしょに並んでいた吟醸酒も買ったのですが、なかなかにいいお値段でございました。盆休みの最後にゆっくり飲もうと思っていたところ、近所のおやじ飲み会があって、これはこういう運命なのだとしぶしぶ持っていきました。
 結果、意外にと言ったら失礼なんですが、おやじ全員一致でスゲうまかったです。吟醸酒はもちろんなんですが、純米酒の方ももう少しリーズナブルであればいいのに‥‥という意見も同じ。

 実は以前から、ここ三春の地酒・三春駒についてもね、そういう話はしているんです。吟醸酒などもあるけれど、高くて飲めない。高くて飲めないけど、ちょっと口にすることができたそれって、もう少しサラッとしてればいいのにと思ったとか、それぞれあるんですよね。好きだから。
 だから、改めて「工場見学さ行ぐべ!」なんて話が再燃するわけです。自分たちが見学して何がどうなるわけではないけれど、地元愛があるからこそ、よぉしオレたちもという小さな火が燃え始まったりするんだね。
 まちづくりってつまりそういうことだと思うんです。

160827c

 6月頃でしたか、近所のコンビニから「リニューアルのため一時お休みします」という案内をいただきました。システムがよくわかりませんけど、たぶんそういう系列的個人経営なのかな。
 何かと便利な店なんです。全国区な大手コンビニとはまるで違うんですが、そうは言っても、大手だからこそ1社限定な品揃えに対して、話題の商品が遜色なく揃っているし、店終いのものすごく早い町だから、最後はここが頼りでもあるし、寮生活をしている地元高校生にとってはなくてはならない存在なんです。通勤で朝晩寄っていくような人もずいぶんいると思う。
 しかし残念なことに、7月から工事に入るはずだったのに未だ手つかず‥‥。最初の貼り紙のままずっとシャッターが下りたままで、どうもリニューアルオープンの様子が感じられず、我々おやじ連中もヤキモキしているのです。

 オレたちも困ってるけど、高校生もかわいそうだよな。高校生もそうだけど年寄りだって相当困ってるよねぇ。誰かコンビニ始めね?‥‥さすがに着火せず。
 街の中にコンビニがない町。あれば間違いなく繁盛すると思うんだけど、それは素人考えなのか、その筋の方々の思惑なのか、コンビニではなくスーパーがその役目なのだという答えなのか‥‥。
 でも、素人なりに、市民感覚・市民レベルで暮らしやすいことを考えていくことが始まりだからなぁ。そのうえで、商売ベースの採算とか聞いてみたかったりするんだよね、おやじ連中は。

160827d

 高級な、華やかな、そんなことは毛頭ないわけで、この町に一番似合う酒であったりコンビニであったり、つまりはマチをつくるために、みんなで腰を据えてじっくり語り合うような場‥‥ってありそうでないんだよね。この町に限ったことではないんだろうけど。
 福島県民の日って言われても、それ以前にこの町だろうと思ったりします。この町と言われても、その前にこの地域だろうと思うんです。結果的に家族かなとも。
 高校野球は地元の高校を応援する。甲子園では福島県を応援する。オリンピックはもちろんニッポン・チャチャチャ。結局は、対象との関わりの強い方に人はシフトしていくんでしょうね。
 つまり、福島づくりは、やっぱりマチとの関わりをお互いに絶やさないことだと思います。関わりこそが火種ではないかと。コンビニがあれば便利ですけど、いろんな店がもう少し遅くまで店を開けててくれたら関わりができるのに。関わりができたらお互いのニーズがわかってくるのに。ニーズがわかったらあとはもうねぇ。小さな火はメラメラと燃えさかるはず‥‥ではないのかなぁ。でも後継者がいない。後継者を育てないと。そこも関わりではないかなぁ‥‥と素人は思う。

 さて、日本酒は出羽桜で目覚めたと言っている自分ですが、実はそれ以前に、親戚のおばさんからいただいたお隣・某市の酒蔵さんの、今で言うところのたぶん吟醸酒を飲んで、はぁ〜世の中にはこんな酒もあるんだと驚いたことが始まりかも知れません。だから以来吟醸酒なんです。
 今日はまた“なかよし会”で飲むんですが、ある意味地酒かも知れないそれを久々に買っていってみようと思っているのであります。こちらとの関わりがどうなっているのかなという興味もあります。それをちょっと仲間にも話してつないでいければなと。

“フクシマケンミンの火” への3件の返信

  1. こんにちは。
    千功成純米、飲まれましたか。
    私の所は食事に合わせて飲むだけなので、和食の場合は吟醸も大吟醸もなく、この千功成純米だけです。
    今はまだ夏なので良いのですが、10月辺りになると熱燗も飲むので何にするか決めなければなりません。
    郡山に居た時は「鷹勇」と決まっていたのですが。
    千功成で丁度良いのがあるかな?

    1. kantoshiさん、奥が深いなぁ‥‥。
      オレは年中冷やです。

      1. 秋になると楽天辺りからフグヒレを一冬分買って、これで熱燗をやる訳です。
        確か100gか、100枚位で5,000円ですね。
        この時期になると日本酒の消費がどっと増えます。
        その分焼酎の消費が減るのですが・・・

コメントは受け付けていません。