最後の写真

060531e

 今日はどうしても写真を撮りたかった。1年間地域のあれこれを撮ってきたんだけど、とりあえず今日がその最終日だから。いつもより早起きして散歩がてら撮影。カルガモは親子になっていた。天気が良くてこのまま休んでしまおうかと思ったがそうもいかず、あまり遅くならないうちに切り上げて夕方また撮影。結局それほどは撮れなかった。
 今もって全くの素人ではあるが、1年前の写真とは趣もすっかり変わったような気がする。そうは言っても毎回ズームを効かして花や植物などを撮ってるだけ。結局変わり映えしてないじゃないかと、少々残念な気もする。
 今や写真はカメラ次第だなと思う。写すんではなく「写るんです」から。なるほどそういう意味だったのかと今になってわかった。インスタントカメラはさておきちょっとしたデジタルカメラなら、さっと構えてシャッターを押せば、フルオートでぶれない画像が精細に記録されるのだ。それはやっぱりカメラに「写る」ものであって、「写す」こととは微妙に違うような気がしてきた。
 最近は写真をたくさん紹介しているblogも少なくないが、ピントがきっちり合った写真に出くわすと「はぁ‥‥」と感心する。が、じょうずだなという感情以上のものがあまりないことに最近気付いた。もちろん明るいレンズを付けた高性能デジタル一眼だけじゃなくて腕も伴ってるからこそなんだろうけれど、それは「写った」ものでしかないように感じてしまうのだ。でもそうではなくて何かグッと来るような写真っていうのはなるほど「写す」という気持ちが表れていると感じる。光と陰、コントラスト、色合い、構図、そういうものはズームとかピントとかあまり関係なくて、一瞬の感性をいかにその写真に込められるかどうかなんだろうなぁと思ったりする。
 そうは思っても、露出だシャッタースピードだという基本的なところさえ未だ身に付かず、カメラだけに頼ってしまっている。自分なりにこの写真はいいなぁと思っても、しっかり「写した」写真を見せられてしまうと、いかに単調でいかに深みがないかを痛感させられてしまう。

060531d

 ド素人がコンパクトデジカメを持って1年。そんな薄っぺらな写真でも、写真を撮ることの愉しさを覚え、そういう違いを知ることができただけで充分満足だ。iPodがウォーキングに連れ出してくれたことがあったけれど、FZ5はその上に自然や地域に目を向けさせてもくれた。ほんとうに楽しい1年だった。最初に撮った写真は山頂から望む街の様子。その後の広がりもイメージしたつもりだった。最後は1日の終わりを告げる夕陽にした。
 もちろん今日はただの区切りであって、これで終わるわけじゃない。陽がまた昇るように、今度は個人的にまたどんどん「写し」ていい作品を作ってみたいと思っている。カメラのせいにするつもりはこれっぽちもないけれど、でもやっぱりズームやフォーカスをマニュアルで高速にできたらいいのにと思うことは少なくない。だけどやっぱり一眼レフとは思わない‥‥。今さらながらにわかにFZ30がほしくなったりしている。

旧暦端午節

060531a

 さて、今日は旧暦で端午の節句。ショウブのつもりで撮ったんですがどうやらアヤメのようです。花弁の根元の方にある虎斑模様が「文目」だとか。これに対してカキツバタは虎斑模様ではなく黄色や白の斑紋程度。アヤメは乾いた土に、カキツバタは水辺に咲いているとも。そして肝心のショウブだけれど、一般に「ハナショウブ」と勘違いしているらしい。ハナショウブは水辺に群生し、花が大振りで紫や白が多いそうです。黄色のものもあります。アヤメもカキツバタもハナショウブも、アヤメ科アヤメ属。
 ところが、ショウブというのは花がぜんぜん違います。花と言うよりガマの穂の小さいようなものなんですね。沼や池などの湿地に群生するサトイモ科ショウブ属なのでぜんぜん違います。そういえば小さい頃端午の節句に見たものは花がなかったっけ‥‥。

FMP8 作り方ガイドブック

060530b

 ファイルメーカー社の配信メール「FileMaker Information」が届きました。今回は「FileMaker Pro 8 のための作り方ガイドブック好評ダウンロード中」って話題。基本的なデータベースの例をステップを追って便利なものにしていくという解説なんだけど、なかなかおもしろいと思います。ビギナーな方はもちろん、ちょっと復習という意味でもぜひ参考にしてほしいものです。
 最近ようやくFMP8での開発も始めたんですが、FMP6までの感覚が抜けないので最初のうちはちょっと戸惑いますが、ベースはいっしょですからほどなく慣れそうな気がします。関数の違いなんかで迷うこともありますが、これはオンラインヘルプで関数の解説など調べながらやっていくと、関連するものとか似てるものなどにも遭遇するので、自分としてはためになってます。
 ただ、やっぱりFMP6までのファイルをそのまま移行するわけにはいかないので、ある程度作り込んだファイルは、これまでの苦労も重々知ってるだけに「作り替える」という感覚はかなぐり捨てて、これまで培ってきた枝葉的Tips総動員でゼロからやったるでぇ!的ちょーポジティブモードで始めないと厳しいような気はします。

3月から6月へ

060530

 VWディーラーからいただいたカレンダー、3月はあこがれのR32だ。めくるのがもったいなくて4月も5月もずっと3月だった。ちょっと日にちを確認するとき不便だったが、Macが起動していればDashboardからカレンダーを出したり、Palmがあったりするのでそんなに困るわけではない。どっちやねん! 実際のところちょっと不便‥‥。
 いよいよ6月を迎える、衣替えだ。そんなわけで気分も変えなくちゃと思い切って6月にしてしまった。パサート、ビートルを飛ばして結局またゴルフになった‥‥。

ライトフェチ

060529

 HELLAのセリスリング付きプロジェクタライトで落ち着いていたんだけれども、VR6に乗って一番最初に「お!」と思ったモレッティの4灯式がどうにも忘れられなくて、実はずいぶん前からちょっとずつその準備をすすめている。けっこうライトフェチだ。
 まずオークションで中古のそれを手に入れた。カバーの色が違うんだけど、こういうのは一期一会だからとりあえず落札して、いずれ塗装すればいいと思っていいるわけだ。ところが、届いてみたらハイビームのリフレクタ部分が錆びていて(ゴムカバーがなかった)次の対策が必要になったのだ。中古のハイビームを三度目の正直でやっと手に入れた。ガラス面がフラットなものではなくその前のちょっと古い丸いタイプ。
 原稿書きが終わるまで手は出すまいと、しばらくお預けになっていたんだけど、それが一段落したのでようやく取り替えてみた。ん〜いい感じ。でもオリジナル?はH1バルブなんだけど今度のはH4なんだよねぇ。大丈夫なんだろうなぁ。(ド素人)
 ライト自体は懐かしいCIBIE製ということで、けっこうワクワク感もある。このままハロゲンバルブでもかまわないかと思ったりもするけれど、すぐにHIDの明るさが恋しくなるだろうなぁ。となると今度はバーナーの手配だ。塗装もあるし。だけど小遣いがない。あぁ実際の取り付けはまだまだ先だなぁ‥‥。

目覚ましげんちゃん

060527

 運動会のため普通より1時間早く起きなければならなかった。休みの日だから家族はどうせ寝てるに決まってる。当て付けっぽく「んじゃ5時10分に目覚まし合わせて寝る」とかわざわざ言う。目覚まし時計はいつものことなんだけど、でも娘が「私はいつもげんがちゃんと起こしてくれるもんねぇ」と言うのだ。「しかも10分前に起こしてくれるもんねぇ」と言うのだ。くっそぉ、じゃぁオレだってとムキになって「んじゃ、げんちゃん、お父さん明日5時10分だから」と言い聞かせて寝た。
 なんか腹のあたりが重い‥‥なんだよぉ‥‥あぁげんか‥‥。「なぁ〜ぉ(父ちゃん朝だぞ)」あ、起きなくちゃ‥‥何時?5時?っておい、ホントぴったりじゃぁ〜ん。目覚ましげんちゃん、ウソじゃなかった‥‥。すげ。

初心忘レズ可カラズ?

 またラジオの話だ。リスナーのメールか何かを読んでいる。「‥‥初心忘れず可からずですね。‥‥」。「忘れず」のところで噛んだ。「忘(れ)る」と言おうとしたのかもしれない。元々リスナーが(書いたものが)間違ってたことなのかもしれない。でも明らかに「忘れず」と言い直した。
 揚げ足を取るつもりはないんだけど、やっぱり気になる。でも、そうかぁ、最初のあの気持ちを忘れないのはダメなのかぁ。確かに第一印象が悪くてそれを引きずってることってあるからなぁ自分‥‥などと考えてみる。気楽にいこうぜということか。それはそれでおもしろいかも。ん〜次が楽しみだったりもする。

一足早く衣替え

 気分一新というか、デザインを変更しました。CSSとか頑張れば好みのものに近づくのでしょうが、最近はそういう体力があまりなくて、あり合わせのもので納得しようとしております。でも帯に短したすきに長しという感じで、結局のところ何となく長続きしないような気がします。(笑)
 ま、季節ごとの模様替えもいいんじゃないかなと思いまして。

ぞくぞく全国大会へ!

 夏の甲子園・県予選の前哨戦となる春季県大会が繰り広げられている。残念ながら応援には行けないでいるが、田村高校は順調に勝ち上がっているようだ。
 さて、4月の県大会で優勝した三春クラブ、全国大会が間もなくだが、息子たちは奥羽地区大会で優勝したとのメールが届いた。チームメイトのMくん、東北地区大会で優勝しているTくん、東関東地区で優勝しているHくんたちとともに、火の国・熊本で開催される全国大会へ揃って出場することになった。
 高校時代は結局それほどの成績を残すことはできなかったけれど、同級生のほとんどがそれぞれの進路で軟式野球やソフトボールなどを続け、そうして活躍しているというのはほんとうに嬉しいし、こうした成績は実際のところ驚きだったりする。こいつらすげぇなぁ。
 まそういうわけで、秋田の祝勝会には混ざれないので、自宅でささやかにお祝いだだだだだっ! でも熊本への遠征費がなぁ‥‥。\(^o^; /

MacBook

060517

 先週発表とかって噂だったIntel搭載の新型iBook「MacBook」が登場しましたね。従来のデザインを踏襲したホワイトの他にブラックモデルもラインナップ。iPodの流れというわけでしょうか。
 昨夜は「ふぅ〜ん」くらいにしか思わなかったのですが、けっこうコンパクトそうだし速いらしいし、実物見てみたいものです。でもAppleらしさは残しつつもどんどんPC系のニーズってんですかねそういう方向に行ってる気がします。ブラックモデルは艶消しのボディだそうですが、ちょっと見ThinkPad的で知らんぷりして使えるかもなぁ。(笑)
 ま、PowerBookもG4/800MHzで何ら不足のない(Dual 1GHzのPowerMacがあって割り切れるからなんですが)自分としては買うつもりはないんだけど、例えばアナログテレビは使えなくなりますよみたいな時期がいずれ来るかと思うと、OS 9から足を洗ったときのように何かまた踏ん切らなくちゃならなくなるのだなと、微妙に一抹の淋しさを感じたりもするわけです。
 それはともかく、MacBook思ったほど安くないんですが、あちこちの記事を見てくるとまぁ決して悪くない・けっこういい仕上がりかもですね。キーボードは好みの別れるところ‥‥どうなんだろうなぁ。いや、どうせ買いませんけどね。