E-M5 やっとキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!

120504a

 カメラを更新しました。フォーサーズではなくマイクロフォーサーズ規格。往年の名機・オリンパス OMシリーズがデジタル版で復活‥‥というもっぱらの話題でしたが、自分には OMへの思い入れって特にありません。ただこの雰囲気がどうしても忘れられなくなってしまって‥‥。オリンパス OM-D・E-M5 です。

 オリンパス大丈夫かぁ‥‥という心配がないわけではないし、それ故にフォーサーズの今後は更に心配なんですが、この路線を選んでしまったのだから仕方がないし、今さらニコンだキヤノンだって気はさらさらないんだね。心配だけど心配してない。ただ今後の展開は気になるもの。
 以下、このカメラに至った屁理屈などダラダラと。

 オリンパスにはE−1桁シリーズ、2桁シリーズ、3桁シリーズというわかりやすい区分があります。ド素人な自分はきちんと3桁シリーズから入りまして、Eー510、E-620 と正しくステップアップしてきました。
 だから次は2桁シリーズへ行くものと思っていたのですが、残念ながら Eー30 は後継機の発表もないまま在庫僅少状態。このまま販売終了となってしまいそうな気配です。
 3桁シリーズも同様で、現在の愛機 E-620 が最新機種なのですからもう論外って気がします。フォーサーズは実質的に1桁シリーズ最高峰の Eー5 しか残ってないわけです。

 一方で、マイクロフォーサーズ規格の PEN シリーズはまずまずの状況のようです。他のメーカーもミラーレスのコンパクトな製品を投入して来たのは、それだけ需要があるってことですね。
 コンパクトな製品によってカメラ人気は確実に高まったのだと思いますが、ある程度使って次のステップを目指そうとする人が少なくないんでしょう。ただ、でっかい一眼レフまでは望まない、コンパクトでいいからレンズを交換して撮ってみたいという人が意外に少なくないのだと思います。
 そのコンパクトな交換式も、かつての名機を彷彿とさせるようなプレミアム感のある製品が各社から登場し、ここでシリーズというか客層が二分化されるような気がするわけです。

 つまり、オリンパスで言うと、コンパクトな PEN シリーズをビギナー向けに、中級レベル向けに往年の名機を模したプレミアムコンパクトな OM シリーズを、そして上級者にはフラッグシップのフォーサーズシリーズを残すということなのかなぁと考えました。
 さて、それじゃぁ自分はどうするか。前述のように実はそろそろ E-30 にステップアップしようと思っていたのです。が、モデル末期の在庫品を安く買うのも方法だけど、今さら旧い中級レベル向けの製品を手に入れてもなぁ‥‥なのです。この春登場する OM-D シリーズの E-M5 は、フォーサーズシリーズのフラッグシップ機・E-5 に対するマイクロフォーサーズ版のフラッグシップ機という意味が込められているんじゃないかと想像するわけ、品名の数字とかで。
 こういうタイミング、ここは行っとけという意味なんだと思いまして、ちょっと思い切ってみることにしたのであります。

 購入するにあたって、やっぱり一度は実際に手に取ってサイズとか操作性とか試してみてからと思ったんです。発売されてからでいいだろうって。でも、手にして熱が冷めたりするはずはなく、それがどうであってもとりあえず買って使って慣れないことには始まらないと思うに決まってるんですよ。であれば、いつものとおり今すぐオンラインでポチッとするだけなんだわね。そうそう、いつものとおり‥‥という次第です。

120504b

 さっそく箱から取り出してセットのレンズを装着してみると‥‥ちっちゃぁ。シルバーボディ、キットレンズの12-50mmブラック。待ちに待ってたカメラだからなおさらかわいいです。

 ギリギリの予約だったけど桜の頃には間に合うだろうと高をくくっていたのがあまりにも甘かったようです。ブラックかシルバーか、レンズどうしようか、ずいぶん迷って遅くなったんですが、全てが裏目に出てしまいました。
 予想外の注文にメーカーでは製造が全く追いつかないのだとか。予約キャンペーンってのやってたんだけど、モノが届かないために応募締切が4月中旬まで延長されました。と思ったら、これがさらに5月中旬まで延長されてしまったんです。つまり5月中旬までは届かないということかと‥‥。とりわけシルバーボディの方がさっぱりらしい。しかもレンズキットが厳しそう‥‥。正に自分の注文したヤツ‥‥。_| ̄|〇

 当初はブラックボディと決めていたんです。が、よく見ると革張りの部分のデザインが違うんですね。いわゆるシボじゃなくて斜めのライン風。自然な感じがいいのにと思いシルバーボディに決まりました。
 レンズはこの 12-50mm 必須と考えていたので単品で買うより安いレンズキットにしようと思いました。本体に合わせてシルバーのレンズで。ところがキットのレンズはブラックなんですよ。これでずいぶん悩んだんですが、シルバーボディでも PEN シリーズみたくほぼ全体がシルバーじゃないから、無理に合わせる必要もないかなと考えました。
 結果的に、自分としてはこの選択で良かったと思っています。シルバーボディだとどっちのレンズでも合うような気がする。

120504c

 そうそう、大きさの比較です。E-620 + 12-60mm vs E-M5 + 12-50mm という組み合わせ。いわゆる一眼レフカメラとしては E-620 もそれほど大きくはないのですが、それでもこんなに違います。比較してしまうともう旧いカメラには戻れそうにありません。

 自分がカメラに目覚めたのは、高倍率レンズを搭載したコンデジを使ったことからです。レンズを交換しなくたってほとんど間に合ってしまうんだもの、これだったら一眼レフなんかいらないじゃないかと思ったものです。
 その後それより高機能のモノに移行したんですが、サイズこそ大きくなったもののやはり一体型のまま。でも画づくりにいろいろと欲も出てきまして、それで一眼レフに移行したのです。レンズを交換して写真を撮る、そりゃぁ楽しいもんでした。どんどん深みに入っていきます。
 が、それが必ずしも満足だったわけではなくて、あのコンパクトさでありながらレンズを交換できるようなカメラがあったらなぁ‥‥と、これはいつも思っていたことなんです。
 大きいカメラで本格的に撮ろうなんて気もないのです。そもそも「ちっちゃいヤツ」が好きだし、それで自分が満足する写真が撮れれば充分なんです、自分の場合。

120504d

 念願叶ったちっちゃなレンズ交換式カメラ。その比較がこれ。左側が前述の高倍率コンパクトデジカメ・LUMIX FZ5。大差ないですねぇ。この流れからパナソニックのデジタル一眼にしようかともずいぶん考えたんです。ずいぶん待たされましたから、キャンセルしてそっちにしようかとも考えました。同じマクロフォーサーズだし。
 ただやっぱりオリンパスへのこだわりもだんだん強くなりまして、この約1カ月間いろんなレビュー記事とかユーザのブログとか見て待ちわびておりました。

 とりあえずGWも無理だろうと覚悟していただけに、昨日はかなりテンション高くなりました。残念ながら届いたのがお昼過ぎでいじってる暇もなく今日が初撮りです。
 季節は正に立夏。気も新たに楽しんでいきたいと思っています。

“E-M5 やっとキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!” への2件の返信

  1.  ついにマイクロフォーサーズに行きましたか。オレもE-30は50-200の望遠専用もしくは50Macroでマクロとポートレート用にして、広角から中望遠あたりまではマイクロフォーサーズにしようかとたくらんでいます。特に パナソニックLEICAの25mm/F1.4を使ってみたいです。その次はM.ZUIKO45mm/F1.8あたりも良いですね。ただ、ボディはOM-Dのセンサーを搭載した次のPENに期待しているところです。
     それでとりあえず次に狙っているのは50Macroで。これをマイクロフォーサーズで使うという手もあるなぁと考えています。

  2. どうもどうも。ついに行ってしましました。
    E-30という線がかなり強かったんですが、まねきねこダックの
    おすすめで契約変更したところ想定外の‥‥。(^^;;;
    結果的にかなりの満足度なんですが、そのコンパクトさゆえに
    チマチマした操作感にほんのわずかな物足りなさ?を感じる
    ことがないわけではありません。
    手が大きい方ではないのでほどなく慣れるでしょうが。
    単焦点レンズもぜひ試してみたいです。
    45mm/1.8 はかなりの人気らしいですね。リーズナブルだし。
    それよりもやっぱりライカの 25mm/1.4。せめてレンズくらい
    持ってみたいものです。

コメントは受け付けていません。