GreenFan mini

120614a

 エアコンの風はそんなに気にならなかったのですが、最近は部屋でも車でも部分的な冷え方ってのがどうもダメなんだなぁ。でも暑いのは苦手‥‥。
 そんなこともあって家には未だにエアコンありません。今年はどうする‥‥なんて話はしてみるんですが、みんなそれほど積極的ではないのでまた見送られることでしょう。取り付ければそれなりに使うんでしょうけどね。
 まぁ結局のところ手軽な扇風機になるんですが、今年もまた暑くなって品切れになりかねないと思い、今のうちに1台買いました。バルミューダの「GreenFan mini」ってヤツ。

 もう何年も前からほしいと思っていたんですが、去年だったかな、テレビか何かで紹介されて、その後いつも利用している某通販ショップで在庫切れになって買えなかった‥‥。値段が少々高いのも難点でした。
 ただ普通の扇風機とは違う、(1)心地よい自然の風、(2)消費電力わずか3W、(3)使いやすさのデザイン、なんてところはどうしても魅力的でありましてねぇ。メーカーサイトで製品情報をご覧いただければと思うんですが、特に(1)の自然なやさしい風ってどんなだろうと、すごい興味もありまして、売り切れる前に買ったと、そういうわけです。

 いざポチろうと思ったら、今年は「mini」が登場したんですねぇ。性能差がどの程度なのかわかりませんが、とにかく1万円安いじゃん‥‥。というわけで迷わず小さい方を買いました。

120614b

 さて、自然な風をつくり出す仕組みがこの独特の羽根。1枚のファンで中心側と外側と2種類の風を送り出して、風の方向や運動を変えるんだとか。硬くて人工的だという従来の扇風機の風ではなく、集中・拡散させて空気を面で移動させる自然な風にしてくれるのだとか。
 ほらほら、ぜひ体験してみたいと思うでしょう。(^-^)

 実際どうかと言いますと、正直なところ、正直なところ、大きな差は感じないような気がするんだなぁ‥‥(^^;。実は使い始めて10日ほど経つんですが、このところ気温が低いもんですからほとんど使ってないんですよ。だからホントのところはわからないというのも事実でありまして。
 この mini はオリジナルの「GreenFan 2」と比べてファンも小さいので、風もやや弱いと思います。それ故に最小の風量にするとけっこう弱くて、それはそれでイヤらしさがない風でいいです。そよ風と言えばいいのか。
 少々贔屓目ではありますが、そのイヤらしくない風という感覚を一度持ってしまうと、特に首振りをしながら使っている分にはあぁなるほどいい感じだなぁと思う、ような、気がしないでもない、まぁ悪くはない、という印象。

120614c

 使い方もシンプル。ってむずかしい扇風機はあまりないでしょうけれど。(^^;
 足下にある丸いヤツ、クリックホイールを押したりくるくるしたりするだけ。スイッチが入るとグリーンのインジケータが点灯します。消灯も可能です。
 切りタイマーをONにするとこのインジケータの明るさが弱くなり、就寝時などは何となくホッとしますね。
 操作は付属のリモコンの方が簡単です。このリモコンも本体に合わせたデザインでいい感じです。
 唯一残念なのは、miniはリモコンで首振りのON/OFFができないこと。これは本体モーター部裏側のところのダイヤルスイッチを回して切り替えなければなりません。2はリモコンでも操作可能です。

 本格的な利用はこれから。省エネタイプなので、暑い日はサーキュレータ代わりに天井向けてスイッチを入れていこうかと思ったりします。シーズン終わりには「エアコンはいらないね」なんて言えるようならすごいんだけど、あくまでも mini だからねぇ‥‥。