ロジカルノート

100301a

 テレビコマーシャルでやってたのを見て、これなかなかいいんじゃね?と思いまして、さっそくダイ8に行って入手しました。
 字のじょうず・ヘタはともかく、何とかしてきれいにまとめたい!という欲望が自分にはありまして、その具体的な対策と言いますか、ありがたいアシスト機能というのが、ノートに付きものの罫線ではあるまいかと、かねがね思っているのであります。市販のノートって基本的に汎用であるわけですから、自分の使い方に合った罫線など登場するはずはありません。だったら自分で作っちまえと、システム手帳の時代にはリフィルづくりにボットーしておりましたっけ‥‥。

 シンプルな横罫ではきっちり揃ってくれない。できれば文字単位で揃えたいという場合もありますし、図表とかを書く場合もあるし、従って妥当なところで方眼罫に落ち着いていたのであります。が、1マスいっぱい使うと行間ゼロになるし、1行分空けると空き過ぎ&もったいない感にさいなまれる‥‥。
 そんな悩みを解消してくれそうなノートがこの「ロジカルノート」であります。メーカーのナカバヤシとあのインテリ芸人ロザンとで共同開発したというところに、ちょっとそそられるものを感じます。「東大合格生のノートはかならず美しい」そうですが、京都大学や大阪府立大学にだって通じるだろうと、まぁそれはそういう方々の話であってそれができないから凡人なのでしょうねとは思うけども、少しはあやかりたいと思うわけ。(^^ゞ

100301b

 とにかく、中はこうなってます。単なる6mmのB罫(7mmのA罫もあります)だけじゃなくて、その中に2mm間隔の点線が入っているため、下の4mmを使って書いて上の2mmを余白にすることもできるという具合。もちろん6mm全部使って大きい文字も書けるし、2mmだけの小文字もOKですね。英文を書くのにもベースラインを合わせるなど重宝します。
 さらに6mm間隔で縦罫も入っているため、方眼罫のように利用することも可能です。段落などの位置合わせも簡単。また、この縦罫の最上段と最下段に等分割の目印もあるため、2分割、3分割、4分割などが簡単にできますから、表にまとめたりする場合にもたいへん役立ちそうです。

100301c

 って説明が表紙の裏にまとめてあるので参考になります。
 使ってみた感じですが、普段利用している5mm方眼では意識してもやっぱり行間が取りにくいんです。が、ロジカルノートでは自然に行間ができて読みやすい。2番目の写真は方眼罫との比較なんですが、ロジカルノートは罫線が比較的薄いのでなお読みやすくなるような気がします。つまり、読み返すとき疲れない=自分のまとめたものを読み返す機会が増えるってことかなと。
 実際書いてみたところを紹介しようと思って撮ってはみたんですが、改めて自分の文字を見てみたら想像以上に‥‥と落胆してしまうほどでありまして、ちょっと控えさせていただきます‥‥。

 とりあえずはかなりいい感じだと思います。ただ、罫線以外はごく普通のノートでありまして、そこは改善の余地ありですね。
 ・コクヨみたくスリムB5サイズにしてほしい。
 ・糸綴じじゃなくてリングノートにしてほしい。
 この2点が叶えばノートとしては言うことなし。
 それともうひとつ。
 ・この罫線のアイディアをほぼ日手帳も採用してほしい。
 もちろんシンプルだからこそというのもありますからねぇ。手帳なんかは特に。でも試してみてほしいなぁ。

 実はコクヨのキャンパスノートも「ドット入り罫線」シリーズが登場したんですね。ロジカルノートのような行間確保には弱いかも知れませんが、それ以外はけっこう同じような効果が期待できそうです。これこそスリムB5サイズも展開してほしい。
 そうそう、キャンパスノートって言えば、最近は「デコキャン」と称して学習ノートまでデコるんだそうですね。デコ専用?の「デコりやすいキャンパスノート」シリーズまで登場してるんだそうですが、それも需要と供給のバランスでしょうね。スリムB5サイズノート・ツインリングタイプ・ドット入り罫線シリーズ‥‥需要が少なすぎますかねぇ‥‥。この中途半端なサイズが「ちょうどえぇ(by二丁拳銃)」んだけどなぁ。そうそう、Golf Plusもそうだったっけ‥‥。

“ロジカルノート” への2件の返信

  1. ロジカルいいですよねー。
    私も使ってます。
    今日五冊三百十五円で売ってたので二十冊ほど買ってきました(笑)

  2. 初めまして、低音ノ不動明王さん。
    3年も前のエントリにコメントくださるなんて、何ともありがたいことであります。
    ノートの罫線って、なかなかうまくマッチしないもんですよね。
    結局は汎用的に横罫、方眼罫、無地に落ち着かざるを得ないのかなぁ。
    モレスキンなんか特に‥‥。
    そのモレスキンのプロジェクトノートみたいに機能的なノートほど、
    こうしたあとひとひねりがあってもいいような気がします。
    5冊315円は安いけど、20冊というのはなかなかのヘビーユーザですなぁ。

コメントは受け付けていません。